NPO法人禁煙みやぎへようこそ Welcome

 禁煙みやぎは、宮城県の医師、歯科医師や一般市民によるタバコの害の啓発、 防煙教育の実施や禁煙治療の普及などの禁煙推進活動を行っています。
 医師や歯科医師に限らず、多くの方が禁煙みやぎに入会していただき、追い風になっている禁煙活動をさらに展開したいと思いますので、ぜひご入会頂きますようご案内申し上げます。

「第七回みやぎ禁煙指導研究会」開催報告

「第七回みやぎ禁煙指導研究会」開催報告

テーマ:多職種による禁煙支援
日時:令和6年11月9日(土)15:30~17:30
場所:エル・パーク仙台5階セミナーホール
主宰:特定非営利活動法人 禁煙みやぎ
入場無料、参加申込み不要

「第30回世界禁煙デー・宮城フォーラム」を開催しました

「第30回世界禁煙デー・宮城フォーラム」開催報告

日時:2024年5月26日(日)会場 13:30 開演 14:00~16:30
場所:藤崎一番町館 3階イベントスペース
主宰:特定非営利活動法人 禁煙みやぎ
入場無料、参加申込み不要



告知チラシ(クリックで拡大されます)

イエローグリーン(YG)ライトアップキャンペーン


5月31日のWHO世界禁煙デー、世界禁煙週間にちなんで宮城県でも イエローグリーン(YG)ライトアップキャンペーンが実施されました。

 イエローグリーンライトアップキャンペーンのご報告


「第六回みやぎ禁煙指導研究会」開催報告

第六回みやぎ禁煙指導研究会を開催します。
テーマ令和5年6月10日に,テーマ 『多職種による禁煙支援』で 開催されました. 詳細は,以下をご参照下さい.

「第六回みやぎ禁煙指導研究会」
プログラムならびに発表内容の動画一覧(PDF)



仙台市市会議員選挙候補者に対して,禁煙に関するアンケートを行いました

令和5年7月30日の仙台市議選における候補者の皆様への禁煙に関するアンケート結果はこちらをごらんください。


禁煙みやぎからのお知らせ Topics

禁煙みやぎは日本禁煙学会と共に、2012年4月7日(土),8日(日)に第6回日本禁煙学会学術総会を仙台において開催されました。禁煙みやぎが全国学会を担当したのは初めてのことです。


→第6回学術総会のページはこちら(日本禁煙学会HP)

 

◎学術総会前日の4月6日(金)に宮城県知事あてに、禁煙みやぎが受動喫煙防止条例の制定を求めて集めた3,000名の署名を、受動喫煙防止条例の早期制定を求める要望書と共に提出しました。提出は禁煙みやぎと日本禁煙学会、スモークフリーキャラバンの会の3者で行いました。
※スモークフリーキャラバンの会は今回の学術総会に来る途中、東京から、関東、東北の各県庁を訪ねて、受動喫煙防止条例の早期制定を要望するグループです。


 

禁煙啓発ポスター紹介

日本禁煙学会が新しいポスターを作成しました。禁煙推進にご活用ください。(※ポスターをクリックしてご覧ください。PDF data)

 

 

このページの上へ