2011年10月22日に仙台市にて「第17回禁煙推進・宮城フォーラム」が開かれました。
日 時:平成23年10月22日(土)12:30~16:00
会 場:エル・パーク仙台ギャラリーホール(141ビル6階)
主 催: 特定非営利活動法人禁煙みやぎ
テーマ:「世界の禁煙、日本の禁煙」
【 基調講演 】
WHOタバコ規制枠組み条約(FCTC)について
禁煙みやぎ理事長 山本 蒔子 氏
【シンポジウム】
「世界の禁煙、日本の禁煙」
受動喫煙対策の世界と日本の比較
禁煙みやぎ理事 黒澤 一 氏
タバコの包装の写真による健康警告
禁煙みやぎ理事 大髙 要子 氏
受動喫煙対策の成果;
世界での急性心筋梗塞の減少と宮城県の問題点
東北大学循環器内科 後岡 広太郎 氏
宮城県の受動喫煙防止対策の進歩状況
宮城県議員 菅間 進 氏
~ガイドラインに即したタバコ製品の包装と
ラベルの画像警告表示の早期実現を成し遂げよう~
禁煙みやぎ 田浦 勝彦 氏
体験コーナー:肺年齢測定 肌年齢測定 呼気中CO濃度測定
無料配布:禁煙グッズ パンフレット